仕事の疲れ
ビジネスホテルで客室清掃を始めたころ、
それまではほとんど事務職で運動不足だったせいか、
体中が筋肉痛で2か月くらいは大変な思いをした。
でも、その後は体も慣れ、かえって調子が良くなった。
汗を流して新陳代謝も良くなり、血流も良くなったように感じた。
便秘も改善されたし、おまけに体が締まってきた。
毎日毎日、清掃清掃だったけど、客室清掃が好きでたまらなかったなぁ。
1部屋1部屋終わった瞬間が気持ち良かった。
充実感でいっぱいだった。
そのせいで、疲れをあまり感じなかったのかも。
その仕事に興味があったり好きだったりすると疲れ方が違うのかも。
確かに客室清掃の仕事は大変だけど、この仕事に充実感を感じる人は以外に多い。
今は、ほとんど座って仕事をしているし、
毎日パソコンを使いながらの仕事だから目も疲れる。
でも、今は仕方ないから我慢・我慢・・・
客室清掃に復帰するまでに体を鍛えるぞー
※ビジネスホテル客室清掃.COM もどうぞよろしくお願いします。
客室清掃のエピソードや経験談をお待ちしています。是非、是非お願いします。
それまではほとんど事務職で運動不足だったせいか、
体中が筋肉痛で2か月くらいは大変な思いをした。
でも、その後は体も慣れ、かえって調子が良くなった。
汗を流して新陳代謝も良くなり、血流も良くなったように感じた。
便秘も改善されたし、おまけに体が締まってきた。
毎日毎日、清掃清掃だったけど、客室清掃が好きでたまらなかったなぁ。
1部屋1部屋終わった瞬間が気持ち良かった。
充実感でいっぱいだった。
そのせいで、疲れをあまり感じなかったのかも。
その仕事に興味があったり好きだったりすると疲れ方が違うのかも。
確かに客室清掃の仕事は大変だけど、この仕事に充実感を感じる人は以外に多い。
今は、ほとんど座って仕事をしているし、
毎日パソコンを使いながらの仕事だから目も疲れる。
でも、今は仕方ないから我慢・我慢・・・
客室清掃に復帰するまでに体を鍛えるぞー

※ビジネスホテル客室清掃.COM もどうぞよろしくお願いします。
客室清掃のエピソードや経験談をお待ちしています。是非、是非お願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト