ホテルが決まった!!
今日は午後2時に面接へ行ってきた。
面接する方に会うまでは結構緊張していたが、
案の定面接が始まると次から次へと言葉が出てきて、
1時間近くかかってしまった。いつも始めての事をする時は、
最初すごくドキドキなんだけど、始まってしまうと肝がすわり案外堂々としてしまう。
始めのドキドキ感ってなんだったんだろうと不思議に思う位いつもそうだ。
この特徴?が一事が万事自分なのだ。これが自分のキャラクターか。
面接では、やっぱり未経験なので最初は10時から3時のパートさんと同じで、
3ヶ月から6ヶ月後くらいでインスペクターを目指し、その後また6ヶ月位で
客室副責任者を目指してやっていきましょうということだった。
約1年で副責任者になれるのか質問したところ、
やる気さえあればなれます!と言われた。そうかぁ~なれるんだー。
希望通りに責任者まで上り詰められるんだと思い、もうここに決めようか。
しかし、最初は5時間のパートだから経済的にちと苦しいが、
何とか預金を取り崩しながらやっていくしかないかな。
徐々に楽になっていくと信じながら頑張ろう。
面接していただいた人の話によると、
私のように客室整備をやりたくて入って来る人は殆どいないそうだ。
皆そんなにやる気のある人は稀で、珍しいと言う。
でもいいじゃん。やりたいんだもん。素敵な仕事だと思うけどな。
年齢的なことを結構気にかけていたが、若い方だそうだ。
この年齢だったらまだまだこれからですよ、とも言われた。OKじゃん。
ということで、採用ですがいいですか?っていきなり言われたので、
「実は明後日もう1社面接があるので、その後に連絡させて戴きます。」
と嘘をついてしまった。もうここで決めようと殆ど決心していたが、
とっさにすぐ返事をするより一日だけ置こうと考えてしまった。ごめんなさい。
でも、明後日お願いの電話を入れようと思っている。
そして、予定通り5月1日から初仕事。ホテルも決まった。
それがとっても偶然で、先月退職した会社から徒歩で7~8分の所なのだ。
それにその退職した会社は、12年前入社した時少し驚いたのだが、
新卒で就職した銀行から配属された支店がメインバンクだった。
だから、ホテルと退職した会社と銀行がそれぞれ徒歩で7~8分の距離なのだ。
この地域に縁があるのだろうか?この辺は繊維街で問屋さん等が多い。
結構面白い地域でもある。ホテル自体はまだ新しくて綺麗。
部屋数はシングルが241室でツインが18室の合計259室。
見た目より大きいって感じ。無料朝食がついている典型的なビジネスホテル。
さあ、いよいよ客室整備デビューだな。
このブログは客室整備の仕事がメインだからやっとの事で本題に入れる。
今まではプロローグでしかない。これからが勝負。
やるぞー。エイエイオーっだ!!
面接する方に会うまでは結構緊張していたが、
案の定面接が始まると次から次へと言葉が出てきて、
1時間近くかかってしまった。いつも始めての事をする時は、
最初すごくドキドキなんだけど、始まってしまうと肝がすわり案外堂々としてしまう。
始めのドキドキ感ってなんだったんだろうと不思議に思う位いつもそうだ。
この特徴?が一事が万事自分なのだ。これが自分のキャラクターか。
面接では、やっぱり未経験なので最初は10時から3時のパートさんと同じで、
3ヶ月から6ヶ月後くらいでインスペクターを目指し、その後また6ヶ月位で
客室副責任者を目指してやっていきましょうということだった。
約1年で副責任者になれるのか質問したところ、
やる気さえあればなれます!と言われた。そうかぁ~なれるんだー。
希望通りに責任者まで上り詰められるんだと思い、もうここに決めようか。
しかし、最初は5時間のパートだから経済的にちと苦しいが、
何とか預金を取り崩しながらやっていくしかないかな。
徐々に楽になっていくと信じながら頑張ろう。
面接していただいた人の話によると、
私のように客室整備をやりたくて入って来る人は殆どいないそうだ。
皆そんなにやる気のある人は稀で、珍しいと言う。
でもいいじゃん。やりたいんだもん。素敵な仕事だと思うけどな。
年齢的なことを結構気にかけていたが、若い方だそうだ。
この年齢だったらまだまだこれからですよ、とも言われた。OKじゃん。
ということで、採用ですがいいですか?っていきなり言われたので、
「実は明後日もう1社面接があるので、その後に連絡させて戴きます。」
と嘘をついてしまった。もうここで決めようと殆ど決心していたが、
とっさにすぐ返事をするより一日だけ置こうと考えてしまった。ごめんなさい。
でも、明後日お願いの電話を入れようと思っている。
そして、予定通り5月1日から初仕事。ホテルも決まった。
それがとっても偶然で、先月退職した会社から徒歩で7~8分の所なのだ。
それにその退職した会社は、12年前入社した時少し驚いたのだが、
新卒で就職した銀行から配属された支店がメインバンクだった。
だから、ホテルと退職した会社と銀行がそれぞれ徒歩で7~8分の距離なのだ。
この地域に縁があるのだろうか?この辺は繊維街で問屋さん等が多い。
結構面白い地域でもある。ホテル自体はまだ新しくて綺麗。
部屋数はシングルが241室でツインが18室の合計259室。
見た目より大きいって感じ。無料朝食がついている典型的なビジネスホテル。
さあ、いよいよ客室整備デビューだな。
このブログは客室整備の仕事がメインだからやっとの事で本題に入れる。
今まではプロローグでしかない。これからが勝負。
やるぞー。エイエイオーっだ!!
- 関連記事
-
- スニーカーとソックス
- 思わぬ連休
- ホテルが決まった!!
- 面接
- 大丈夫か!
スポンサーサイト