引継ぎが始まった。
26日の月曜日。採用した方がちゃんと来てくれた。
早速引き継ぎ開始。
なかなか誠実な方で、一生懸命に覚えようと努力をしてくれている。
でも、去年の7月に前職を退職してから半年以上家にいたから、
仕事の感覚を取り戻すのに時間がかかるということで、
ゆっくりやっていこうとお互い合意した。
しかし、私ってせっかちなせいか、分かっていながら次々進めて
しまっていたので、説明が飲み込めなく焦っている様子だった。
いっけなーい、2か月以上もあるのだからゆっくりやっていこうと
話し合ったのに、つい自分のペースで進めてしまった、と強く反省した。
冗談話を交えながらやっていこう。
結構この方と波長が合いそうで、退職後も友人として付き合っていければいいな。
一人立ちしたら、色々悩みも出てくるかもしれないから、
相談にのってあげられたらいいな。なんて勝手考えている。
26日~30日までの5日間こんな感じの繰り返しだった。
来週はもっと考えながら教えていこうと思う。
教えるのって難しいと改めて思う一週間だった。
兎に角4月1日には一人立ちして頂くのが、
私の責任なので、しっかりしないと。
4月1日はもうこの会社の社員ではなくなると思うと、
なんだかちょっと寂しさを感じる。
でもこのままこの会社で働いていく自分は想像できない。
まだ2か月あるけど、客室整備の仕事を早く自分のものにしようと、
今からイメージトレーニングをしている。
現在客室整備の仕事をしている人のブログや書き込み等を参考にしながら。
皆頑張っているんだなぁ~と思う。
ある熟年の男性がブログに書いていたことなんだけれど、
『ステイ部屋は、宿泊登録したお客様のものである空間を
維持したまま部屋を綺麗にする。それに対して、アウト部屋は
徹底的に前の泊まり客の匂いや気を消す。理想はホテルができた当初の
状態にすること。清掃をしながら最近気になっていた「絶対主義」を思いだした』
というような内容だった。なんかこんな考え方っていいなと思った。
私の考え方にピッタリくるようで嬉しかった。
今度は体力が重要になってくるから、少し体重を落としておこうと決め、
一昨年の11月頃からずっと続けている美容体操(自分で決めた10分くらいのもの)
を15分に伸ばしたり、結構3度の食事以外に甘い物を食べているので、
それを減らしたり、と頑張っている。
その前に履歴書を書いたり、面接を受けたりしなくてはいけない。
早めに準備しておこうと思う。
お金の使い方も、今まであまり計画的ではなかったので、
今度は家計簿をつけようかと考えている。
毎日今は会社の家計簿をつけている様な仕事なので、
家に帰ってまで同じ事をしたくないと思っていたが。
最近、shop99で買い物をすることが多くなった。
本当に安い。いつも使う味噌は、西友とかサティーとかスーパーで
300円くらいで買っていたけど、99円で同じ様な物が買えるってことが分かった。
化粧品も今では100円でダイソーなんかで買って使い始めた。
そんな自分を惨めだとは全く思わない。
反対に物の値段に敏感になって、なんか色んなことに対して、
頑張ろうという気持ちになる。
昨日、通勤定期を延長しに駅の定期券売り場に行ったときのこと。
売り場の隣が旅行代理店になっていて、沢山パンフレットが置いてあったので、
シンガポールのツアーのパンフレットを見てみたら、
なんと2月からのツアーでJALパックで24800円~だって。
ビックリ。成田・シンガポール間の航空運賃はユナイテッド航空が結構安くて、
それでも一番安い時期で確か3万円台。それも平日出発だった。
そして燃油サーチャージは別。だから今だったら合計で6万位する。
それなのに、ツアーでホテル代込み(ホテルも三ツ星クラス)で24800円。
燃油サーチャージ込みで5万円で行ける。
旅行中は小遣い・食費代・交通費合計で3万円くらいしかかからないから、
10万でおつりがくる。なんか嬉しくなった。
幸いホテルの仕事は土日祝日・シーズン中は殆ど休めないらしいが、
オフシーズンは比較的休みを取り易いとの事。
一年に一回は行けるかもしれないな。
早く燃油サーチャージ安くなーれ。
早速引き継ぎ開始。
なかなか誠実な方で、一生懸命に覚えようと努力をしてくれている。
でも、去年の7月に前職を退職してから半年以上家にいたから、
仕事の感覚を取り戻すのに時間がかかるということで、
ゆっくりやっていこうとお互い合意した。
しかし、私ってせっかちなせいか、分かっていながら次々進めて
しまっていたので、説明が飲み込めなく焦っている様子だった。
いっけなーい、2か月以上もあるのだからゆっくりやっていこうと
話し合ったのに、つい自分のペースで進めてしまった、と強く反省した。
冗談話を交えながらやっていこう。
結構この方と波長が合いそうで、退職後も友人として付き合っていければいいな。
一人立ちしたら、色々悩みも出てくるかもしれないから、
相談にのってあげられたらいいな。なんて勝手考えている。
26日~30日までの5日間こんな感じの繰り返しだった。
来週はもっと考えながら教えていこうと思う。
教えるのって難しいと改めて思う一週間だった。
兎に角4月1日には一人立ちして頂くのが、
私の責任なので、しっかりしないと。
4月1日はもうこの会社の社員ではなくなると思うと、
なんだかちょっと寂しさを感じる。
でもこのままこの会社で働いていく自分は想像できない。
まだ2か月あるけど、客室整備の仕事を早く自分のものにしようと、
今からイメージトレーニングをしている。
現在客室整備の仕事をしている人のブログや書き込み等を参考にしながら。
皆頑張っているんだなぁ~と思う。
ある熟年の男性がブログに書いていたことなんだけれど、
『ステイ部屋は、宿泊登録したお客様のものである空間を
維持したまま部屋を綺麗にする。それに対して、アウト部屋は
徹底的に前の泊まり客の匂いや気を消す。理想はホテルができた当初の
状態にすること。清掃をしながら最近気になっていた「絶対主義」を思いだした』
というような内容だった。なんかこんな考え方っていいなと思った。
私の考え方にピッタリくるようで嬉しかった。
今度は体力が重要になってくるから、少し体重を落としておこうと決め、
一昨年の11月頃からずっと続けている美容体操(自分で決めた10分くらいのもの)
を15分に伸ばしたり、結構3度の食事以外に甘い物を食べているので、
それを減らしたり、と頑張っている。
その前に履歴書を書いたり、面接を受けたりしなくてはいけない。
早めに準備しておこうと思う。
お金の使い方も、今まであまり計画的ではなかったので、
今度は家計簿をつけようかと考えている。
毎日今は会社の家計簿をつけている様な仕事なので、
家に帰ってまで同じ事をしたくないと思っていたが。
最近、shop99で買い物をすることが多くなった。
本当に安い。いつも使う味噌は、西友とかサティーとかスーパーで
300円くらいで買っていたけど、99円で同じ様な物が買えるってことが分かった。
化粧品も今では100円でダイソーなんかで買って使い始めた。
そんな自分を惨めだとは全く思わない。
反対に物の値段に敏感になって、なんか色んなことに対して、
頑張ろうという気持ちになる。
昨日、通勤定期を延長しに駅の定期券売り場に行ったときのこと。
売り場の隣が旅行代理店になっていて、沢山パンフレットが置いてあったので、
シンガポールのツアーのパンフレットを見てみたら、
なんと2月からのツアーでJALパックで24800円~だって。
ビックリ。成田・シンガポール間の航空運賃はユナイテッド航空が結構安くて、
それでも一番安い時期で確か3万円台。それも平日出発だった。
そして燃油サーチャージは別。だから今だったら合計で6万位する。
それなのに、ツアーでホテル代込み(ホテルも三ツ星クラス)で24800円。
燃油サーチャージ込みで5万円で行ける。
旅行中は小遣い・食費代・交通費合計で3万円くらいしかかからないから、
10万でおつりがくる。なんか嬉しくなった。
幸いホテルの仕事は土日祝日・シーズン中は殆ど休めないらしいが、
オフシーズンは比較的休みを取り易いとの事。
一年に一回は行けるかもしれないな。
早く燃油サーチャージ安くなーれ。
- 関連記事
-
- あせるけど・・・・
- 引継ぎ頑張ってます!
- 引継ぎが始まった。
- いよいよ明日から引継ぎ!
- 退職日・後任者決定
スポンサーサイト